2018/07/02 23:00
食中毒 サルモネラ症について
サルモネラを原因菌とする感染症です。
通常、サルモネラに汚染された食品を生のまま、若しくは過熱が不十分な状態で摂取することで発症します。
食肉(特に鶏)や卵による感染が主な経路であり、ウナギやスッポンからの感染例もあります。
その他、イヌ・ネコ・カメなどに触って感染することもあります。
食肉や卵などを扱った手や調理器具はその都度、動物と触れ合ったあとも忘れずに手を洗うようにしましょう。
潜伏期間は6~72時間、腹痛・下痢・嘔気・嘔吐・発熱(38~40度の高熱)などが主な症状です。
便の色が赤・黒・緑などに変化することもあります。
対症療法(症状を抑える治療)で5日程度で回復しますが、症状が重い場合は抗菌薬を使用することがあります。
下痢や発熱によって脱水になりますので水分を補給することが大切です。
特に暑い季節に多い感染症ですのでこれからの時期ご注意ください。
2018/06/01 00:00
平成30年度特定健康診査について
今年も特定健診が始まります。
特定健診とはメタボリックシンドロームを減らす目的で始まった健康診査です。
高血圧症、脂質異常症、糖尿病などの生活習慣病の予防・早期発見にお役立てください。
実施時期 6月8日~10月31日
対象者 1. 昭和18年11月1日から昭和54年3月31日生まれ
2. 受診日当日に岐阜市国民健康保険に加入している
1と2をともに満たす人
妊産婦、国内に住所を有しない人、病院に6か月以上入院している人
障害者支援施設や老人ホームなどに入所中の人などは対象から外れます
自己負担額 800円(以下の無料対象者を除く)
1. 平成30年度内に40歳に到達される方
2. 平成29年度に特定保健指導を開始し9月30日までに終了した方
持ち物 特定健康診査受診券(ピンク色)
岐阜市国民健康保険被保険者証または岐阜市国民健康保険被保険者資格証明書
前日22時以降に水(または白湯)以外は口にしないようにお気を付けください。
(一部の検査結果が本来よりも悪くなることがあります。)
2018/04/28 08:00
ゴールデンウィークの診療について
当院のゴールデンウィーク中の診療についてご案内申し上げます。
皆様にはご迷惑をお掛け致しますが何卒ご容赦願います。
4月28日 平常通り診療
4月29日 休診
4月30日 休診
5月1日 平常通り診療
5月2日 平常通り診療
5月3日 休診
5月4日 休診
5月5日 休診
5月6日 休診
5月7日 平常通り診療
どうぞ宜しくお願い申し上げます。
2018/04/02 16:00
風疹ワクチン接種費用助成について
母親が妊娠中に風しんに感染すると胎児に悪影響が及ぶことがあります。
流産してしまったり、また先天性風疹症候群という重い障害の原因となります。
先天性風疹症候群とは先天性心疾患、難聴、白内障を3大症状とする先天性疾患です。
それ以外にも網膜症、肝脾腫、血小板減少、糖尿病、発育遅滞、精神発達遅滞、小球症など様々な症状を引き起こします。
母親が何も感じない不顕性感染という状態でも胎児にまで感染することがあります。
大切なお子さんを守るために予防をしましょう。
岐阜市では以下の対象者に対して風しんワクチン接種の全額費用助成を行っております。
妊娠中はワクチン接種ができません。
妊娠・出産をご希望の方は早めの対応をお勧めいたします。
対象者
・岐阜市に住民登録がある方
・風疹に罹ったことがない方、風疹ワクチンを接種したことがない方
・風疹抗体検査の抗体価が低い方(HI法で16倍以下 or EIA法でEIA価8.0以下)
上記のすべてに該当し、以下のいずれかに該当する方
・妊娠を予定・希望している女性(未婚含む)
・妊婦健診での風疹抗体検査の抗体価が低い(上記と同様の値)妊婦の夫、または同居家族
接種・申請期間
平成30年4月1日~平成31年3月31日
接種・申請方法
詳細は下記サイトをご参照ください。
風しん抗体価の検査も無料で受けられます。
詳細は下記サイトをご参照ください。