2021/03/01 00:00

帯状疱疹には予防接種があります

帯状疱疹とは水痘・帯状疱疹ウイルスによる感染症です。

子どもの頃に水痘、いわゆる「みずぼうそう」にかかり、それが治ったあともウイルスが体に潜伏し続けます。

免疫力が落ちたタイミングでウイルスが活動を再開し神経や皮膚に悪さをします。

症状は皮膚のチクチクやピリピリといった痛みから始まり、その後水疱を伴った発疹が帯状に現れ数週間続きます。

帯状疱疹を発症する人は年々増加しており、多くの方が帯状疱疹の痛みやその後遺症に悩まされております。

50歳を過ぎると急激に発症する人が増加し、60歳台でピーク(発症率は70歳台がピーク)を迎えます。

このような理由から帯状疱疹ワクチンは50歳から受けることができ、1度接種すると10~15年程効果が持続します。

帯状疱疹を発症する方は夏に増えるため、夏を迎える前に接種しておくことをお勧め致します。

2021/02/01 00:00

花粉症情報

2021年も花粉症のシーズンが到来しました。

今シーズンの岐阜県の花粉飛散量は例年並みと予想されております。

昨シーズンは飛散量が少なかったため症状が比較的軽い方が多かったと思います。

今シーズンはしっかり準備をしましょう。

スギ花粉飛散開始は2月中旬~下旬、ピークは3月上旬~中旬になる模様です。

ヒノキ花粉はスギ花粉のピークが過ぎる頃から飛散が始まり、ピークは4月上旬~中旬になる模様です。

詳しくは下記外部サイトをご参照ください。

 

花粉情報ー日本気象協会

 

岐阜県耳鼻咽喉科花粉情報システム 

2020/12/01 00:00

年末年始の診療について

本年も残り僅かとなりました。

当院の本年の診療は29日までとさせていただきます。

皆様にはご迷惑をお掛け致しますが何卒ご容赦願います。

その他、年末年始の診療は下記の通りとなりますのでご案内申し上げます。

 

 12月28日(月)  平常通り診療

 12月29日(火)  平常通り診療(休日当番医)

 12月30日(水)  休診

 12月31日(木)  休診

  1月 1日(元日) 休診

  1月 2日(土)  休診

  1月 3日(日)  休診

  1月 4日(月)  平常通り診療

 

どうぞ良いお年をお迎えください。

2020/09/19 00:00

インフルエンザ予防接種のご案内

本年度のインフルエンザワクチンの予約受付を開始いたします。

電話(058-232-2882)または受付にてお申し付け下さい。

 

 

予約受付            9月19日~

 

接種開始            

 65歳以上の高齢者      10月1日~

 6か月~小学校未就学の乳幼児 10月15日~

 その他の方          10月26日~

 

料  金            3500円

 

 

当院は岐阜市予防接種委託医療機関です。

岐阜市に住民登録のある以下の方は岐阜市からインフルエンザ予防接種の助成を受けられます。

・生後6か月から小学校入学前までの乳幼児

・接種時に65歳以上の方

・60~64歳で心臓、腎臓、呼吸器の機能障害またはヒト免疫不全ウイルスによる免疫の機能障害で身体障害者手帳1級をお持ちの方

 

助成を受けられる期間は10月1日~1月31日です。

岐阜市以外の自治体の助成対象の方はそれぞれの自治体の窓口でもらえるインフルエンザ予防接種予診票をお持ち下さい。

 

原則予約制とさせて頂いておりますがワクチンに余裕がある場合は当日接種可能です。

(10/30)現在ワクチンが不足しており当日接種はできない状態です。予約の受付は可能です。

(11/05)現在ワクチンが予約で全て埋まってしまい予約の受付を停止させて頂いております。

(12/14)予約を再開させて頂きます。

2020/08/29 09:40

電子カルテ障害のお知らせ

現在、当院において電子カルテおよび支援ソフトの障害が発生し診療に時間がかかっております。

同じシステムを導入している医療機関で同時に発生しており復旧の目処が立っておりません。

患者の皆様にはご不便をお掛けして誠に申し訳ございません。

 

更新

10時40分頃復旧いたしました。