2025/04/02 00:00
帯状疱疹ワクチンが定期接種になりました
以前こちらでご案内させて頂いた帯状疱疹ワクチンの定期接種が4月1日から開始されました。
対象となる方は今までと比較しておよそ3分の1の費用でワクチンを接種できるようになります。
帯状疱疹はご存じの様に身体のどこかに痛みを伴う水疱が無数にできる病気です。
治ったあとも痛みが残ったり、帯状疱疹ができた場所によっては目や耳が悪くなることがあります。
転ばぬ先の杖としてぜひ接種しましょう。
対象
・岐阜市に住民票があり令和7年度に65歳になる方
・60~65歳で、ヒト免疫不全ウイルスに伴う免疫機能障害により、身体障害者手帳1級をお持ちの方
経過措置として令和7年度中に70歳、75歳、80歳、85歳、90歳、95歳、100歳を迎える方も対象となります。
100歳を超える方は経過措置の期間中となる令和12年度までは全員が対象となります。
生活保護世帯で当該年度生まれの方は無料です。
ワクチンの種類と接種費用と回数
生ワクチン「ビケン」 | 組み替えワクチン「シングリックス」 | |
接種回数 | 1回 | 2か月の間隔を開けて2回 |
接種費用 | 2,900円 | 1回 7,200円 |
予防効果 | 50%程度 | 90%以上 |
生ワクチンは副反応は弱いですが効果も弱いので、可能でしたら十分な効果が得られる組み替えワクチンをお選び頂いた方が良いと思います。
当院ではワクチンは予約制とさせて頂いております。
お取り寄せの時間を頂戴しておりますので接種希望日の1週間前までにお電話もしくは窓口で御予約ください。